自分らしさを知ってもらい、自分らしく活躍するための3原則

昨日に引き続き読書メモより。『人生を無理なく変えていく「シフト」の法則』より、他の人を惹きつける魅力を自然に知ってもらうための原則を引用。※「自分が見て欲しいとおりに自分を見てもらう、最高のポテンシャルを世に知らしめるための3原則」と書いていたのですが、イメージが湧きにくかったのでタイトルを変えています。ご了承ください。
自分らしさを知ってもらい、自分らしく活躍するための3原則
- 顧客を「招待」する
パーティーを開いて、他人を招待するかのように、イメージを伝えていきます。
自分の魅力の中に相手を引き込みましょう。 - 一つのテーブルでイメージを共有
部門が分かれていたとしても、スタッフが全員同じ場所でゴールイメージを共有しておきます。
自分の目的と、皆の目的。2つを同じものにして活動していきましょう。 - マーケティングを通じて、新しいものを学び続ける
自己洞察もいいですが、未来を見るのはもっといいです。
市場を知り、新しい流れをみて、自分の興味ある分野での学びを止めないようにしましょう。
自分だけの世界では、自分らしく活躍はできないんですよね。市場では何が流れているのか。その中で自分には何が出来るのかを見出すことが、本当の意味での「自分らしく活躍すること」なのでしょう。
人生を無理なく変えていく「シフト」の法則 (ハヤカワ新書juice)
posted with amazlet at 11.05.23
ピーター・アーネル
早川書房
売り上げランキング: 110519
早川書房
売り上げランキング: 110519
あとがき

自分らしさ、と言われるとついつい自分の中から探そうとしてしまいがちです。
しかし、本当は市場をみないと始まらないのですよね。
その中で、自分がはいる隙間を探し、創りだすことが自分らしさを発揮することなのだと改めて考えさせられるきっかけになりました。
さて、自分は次にどうしようかな。
運動記録
徒歩3km!